‘WordPress’ タグのついている投稿

はじめてのAkismet

2010年2月9日 火曜日

WordPressのSPAMコメントフィルタ、Akismetを導入した。
プラグインは標準でインストール済みだが、別途Wordpress.comのアカウントとAPIキーが必要とのこと。

SPAMフィルタなんて、本当は使いたくなかったんだけど……さすがに1日400件近くSPAMレスをもらう日が何度もあると、どうしようもなくなる。
うちのGmailがblogからのメールを全部SPAM扱いにしたために、普通のレスに気がつかなくなってしまった、という事情も大きい。
本当は数週間前からやろうと思っていたが、Wordpress.comがelder-alliance.orgのメアドに登録メールをちゃんと投げてくれなかったことに気がつかず、ここまで掛かってしまった。
あとは、SPAM学習の解除@Gmailを頻繁にやらないとかなぁ……

おや。
AkismetにはSPAMではなく、HAMという概念があるらしい。

Spam most people know as the unwanted commercial comments on their blog, its counterpart we call ham to indicate legitimate comments. On the Akismet mistakes side, missed spam is pretty self-explanatory, but a false positive is what it’s called when we incorrectly identify a legitimate comment as spam. (Which hopefully happens exceedingly rarely.) Also, we’re sorry about the vegetarian thing.

(Exciteによる訳)ほとんどの人々が求められていないコマーシャルとして知っているスパムは彼らのブログ(私たちが正統のコメントを示すためにハムと呼ぶ対応者)を批評します。 Akismetでは、誤りに面がありますが、逃されたスパムはかなり自明ですが、私たちがスパムとして不当に正統のコメントを特定するとき、無病誤診は、それが呼んだものです。 (希望をいだいてきわめてめったに起こらない。) また、ベジタリアンのものをお詫び致します。

……よーするに、SPAMじゃない普通のコメントをHAMと定義している。
菜食主義者に謝ってるあたり、Wordpressの中の人はかなり面白い方のようだ。

wordpress 2.8.3⇒2.8.4にアップデート

2009年9月8日 火曜日

このweblog、AAが表示しやすいようにwordpressのデフォルトスキンをいじっているので、できればアップデートを避けたかった(アップデート時に設定が戻ってしまうため)が、ろりぽから上げろやゴルァメールが来てしまった。

というわけで、デフォルトスキンをリネームして設定しなおしたところ、設定戻るのが回避できた。
(wordpress/wp_content/themes/ 下、defaultフォルダをリネーム。その後、wordpressの「外観」を再設定)

これで、安心してスキンをいじれるぜ……

……第一弾として、narrowcolumn環境でAAがずれてる病気発見

正しいの(widecolumn環境)
間違ってるの(narrowcolumn環境)

ちょっと調べてもわからなかったんで、またあとで考える orz

そーいえば

2009年8月29日 土曜日

ここ最近、amazonアフィリエイトの調子が悪かったのですが、原因が分かりました。

wp-tmkm-amazonプラグインのバージョンが古かったため、新しいバージョンに差し替えて解消しました。
アフィリエイトID以外に、Amazon AWSのアクセスキーIDとシークレットアクセスキーが必要になっていたので、古いバージョンではアクセスできませんでした。はぅ。(バージョン関係なかったのかもしれませんが……)
そして、メンテナさんが別の方になってたので、気づきませんでした。失礼。

つい

2009年5月2日 土曜日

バカテス買っちゃったよ、ただでさえ読むもの多いのに…

<Wordpress>

・Wordpress wp-SlimStat-Exプラグイン
 一日使った感想ですが、めちゃくちゃ見やすくていい感じ。
 あとは、使い込んでみて、表示形式とデータ処理性能の限界値を見極めることが肝要か。

wp-tmkm-amazonプラグイン
 Amazon系のプラグインの中で、一番使いやすいので採用。使っているバージョンは1.13ja。
 編集ウィンドウの一番下のほうにウィンドウがあるため、動いていることが一瞬認識できませんでしたが、一回認識してしまえばオーソドックスで非常に使いやすい。
 商品サーチ機能は前提として、商品ごとの専用タグ(が検索結果に添付表示される)+手動コピペ方式のおかげで、ロリポブログ時代よりも使いやすいかも。
 個人的注意としては、WordpressをHTMLで使っているからなのか、タグの前後をちゃんと1行空けないと記事のレイアウトが崩れることを気にする。

<読み物(一般向け)>

[tmkm-amazon]4861461529[/tmkm-amazon]

 小説で「飯を食う」ための心得書。「いい小説を書く」ではなく、「小説で飯を食う」であることが肝。
 プロの小説家を目指すのであれば、前作「マンガを読んで小説家になろう!」から通して読みたいが、そうでなければ本書だけ単独で読むことをおすすめする。
 私個人としては、同人SS師(趣味)としての感想と、組み込みプログラマ(職業)としての感想が正反対に分かれる。
 趣味としては、パターン+アンチパターンを意識することで「自分の強み」を再認識することが肝心と踏んだ。プロの小説家はパレートの法則で飯を食い、同人SS師はロングテールを補完して満足する、という分担ができそう。
 職業としては、「小説で」飯を食う、を「専門技術で」飯を食う、と読み替え、技術経営の心得書として読むと染み渡る。ストーリーの作り方が、特許の書き方っぽかったのが印象的。つか、この本をコピペ改変して「すべての技術者は経営者になれる!」とか言ったら、そのまんまベンチャー起業の心得書になるぜこれw

[tmkm-amazon]4798117188[/tmkm-amazon]

 イラストがすごくわかりやすい。
 ハッシュすげー、とか、可変長配列すげー、とかそんな感じでまったり読んでいた。
 言語初心者におすすめしたいが、Ruby on Railsの前提知識としてかかれていた様子なのがちょっと残念。
 個人的には、クラスとイテレータのあたりがついていけなかったのが、OOPに慣れていない証拠な気がして劣等感。組んでれば勝手に覚えるんだろうけど…
 手を動かしながら覚えるには絶好の本だと思うので、Rubyといっしょにゆっくり研究したい。

[tmkm-amazon]4757525435[/tmkm-amazon]

 RPGツクールの受賞作がコミカライズされた。記憶が確かなら、10年以上前だったはず。
 懐かしさのあまり買ってしまったが、私ホラー系苦手だったんだよねぇ… orz

<読み物(エロ注意)>
(さらに…)

ここ数日のtopic

2009年5月1日 金曜日

いろいろやっていたというか、やるべきことを徹底的にさぼっていたというか(笑)

<読み物>
・築地俊彦「けんぷファー」全巻(9 1/2まで)読了。
 ナツルと紅音がかわいい。おまえらくっつけ(笑)
 クライマックスが見えているので、10巻を楽しみに待つ。

・花谷 敏嗣「セキララ!」全巻(3まで)読了。
 脱オタしたリア充主人公の、学園でも美人と評判の恋人が、まさか*****(ネタバレにつき伏せ字)だなんて…萌ゆる。
 これで全巻らしい。もったいない。

・fuhyoshi syndicate「なぜ、腐女子は男尊女卑なのか?」読了。
 アフタヌーン新書、第一弾の4冊のうち、唯一まっとうに読めそうだったやつ。
 腐女子は男性に免疫がないので、やることがちぐはぐだったり男性に夢を見ていたりする、といった類の趣旨。
 読み終わったところで、講談社アフタヌーン編集部がやったとは思えないほどの軽さとだらしなさに呆れ果てた。
 うん。アフタヌーン新書は、もう二度と手に取らない。

<Wordpress>
・PHPバージョンアップ
 PHP4からPHP5へ。Amazonアフィリエイト系のプラグイン調整するために実施した。

・アクセスログ解析プラグイン変更
 PHPバージョンアップにより、Access logsが動かなくなったので、Wp-SlimStat-Ex(本家紹介サイト)に乗り換え。
 4月分のログは手で読むとして、5月以降は自動解析してくれるっぽいのでらくちん。
# Access logsが動かなくなった理由はたぶんファイルのパーミッションと思いますが…なぜか直らなかったんですよね。ふしぎ!

To Do List導入
 ダッシュボードにToDoリストを追加してくれる便利プラグイン。単純なメモ帳形式なので使いやすい。
 今までは、付箋紙95からWordpress非公開記事、としてToDo管理していたので、これはおいしい。

 Amazon系のプラグインはこれから評価する予定。

<その他>
・萌部 ボク楽薔薇騎士団服発注
 4/30 10%引きセールの最終日に発注。
 基本コレクション用だが、痩せれば着られなくもない程度の大きさを選択した。
 誰も見ていないだろうが、ユウの女装フラグを改めてキボンしておきたい気分。

・某第5章の3(昨日…っても、もう今日ですが)
 意外に早く書けたとは思いながらも、練り上げには相当時間がかかった。
 ただ、GWを二日潰すだけで書き上げられたのでほっとしている。こんな重い課題をGW中引きずっていたくはないw

 weblogダイエットは…腹筋以外完全にさぼってました。買い物に行くだけだと3000歩くらいしか稼げないんで、引きこもりにはつらい。

ブログ記事のAA対応を WordPress版

2009年4月9日 木曜日

昨日の続き。

<結論:CSSを設定する>

指定箇所

wp_content/themes/default/style.css
.commentlist p{}
.widecolumn .entry p {}
.narrowcolumn .entry p {}

指定要素

font-size:12pt;
line-height:18px;
font-family: 'Mona','IPA MONAPGOTHIC','MS PGothic','MS Pゴシック','MS Pゴシック','MS Pゴシック',sans-serif;

# style.cssを直接編集してもよいが、上記ファイルをライト可能にしてから、外観→編集→スタイルシート(style.css) で編集するのがWordPress流か。

検証

検証用のAAは、葱板プチAAスレまとめサイトのテンプレより。

オリジナルイメージ

AAのサンプル画像

検証AA(誤り)

【AAがずれて見える方へ】
■ AAは、Windows+IE、フォント「MS Pゴシック 中(12ポイント/16ピクセル)」(IE標準)
   の状態で、最適表示になります(ズレのないAAが見られます)。

                         |   結  .| パエリア |    奏     .|   美月 . |
※右のAAのズレない環境が標準です。 |   _  .|  ㍉ヽ +.|    _     .|.  _  .|
                         | ’´ `´ ヽ .|    );;}  |  ’´ `´ 、ヽ  |,’´ ,^ ^ヽ |
                         | ! 〈ノノハ)))〉| <二ン ..|/(((从リ))ミ\..|i fiハヾリ〉|                                |ノ (リ;゚ヮノリ .| . 介/ .   |レ'リi、ヮ゚;リツヽ、j ||i!(|!゚д゚ノi|.|
これでうまく表示されるだろうか……と問う前に、私の環境でうまく表示されていない(ぉぃ)。
調査の結果、半角アポストロフィーを入力/コピペする際、なぜか全角アポストロフィーになってしまっている様子。
半角:'
全角;’
というわけで、半角アポストロフィーを正しく入力する(’を、&apos;に置き換える)と、以下のようになる。

検証AA2(本物)

【AAがずれて見える方へ】
■ AAは、Windows+IE、フォント「MS Pゴシック 中(12ポイント/16ピクセル)」(IE標準)
   の状態で、最適表示になります(ズレのないAAが見られます)。

                         |   結  .| パエリア |    奏     .|   美月 . |
※右のAAのズレない環境が標準です。 |   _  .|  ㍉ヽ +.|    _     .|.  _  .|
                         | '´ `´ ヽ .|    );;}  |  '´ `´ 、ヽ  |,'´ ,^ ^ヽ |
                         | ! 〈ノノハ)))〉| <二ン ..|/(((从リ))ミ\..|i fiハヾリ〉|                                |ノ (リ;゚ヮノリ .| . 介/ .   |レ'リi、ヮ゚;リツヽ、j ||i!(|!゚д゚ノi|.| この操作にて、私の環境での表示は上手くいった。 みなさまの環境ではいかがでしょう? なお、元々のページがまだ治っていないが、文字の変換に失敗したことがAAずれの原因と推定されるため、さらしageしておくことにする。(注:異なるテクノロジを用いた複数回の変換を実施しているため、責任を問う者でもなければ問えるものでもありません。)

(さらに…)

Access Logs 導入

2009年4月7日 火曜日

通りすがりTさんより、再度ご指導いただいたところから、プラグインの存在と使い方を理解する。
んで、どうせなら生ログ欲しいよね、と思って、Access Logsを導入。
自分でふらふらと足跡をつけてみた感じ、ログ機能は順調に動いている様子。
今のところ、ろりぽ時代よりは見づらいけど、ローカルでちょっとしたプログラムを組めば見れるものにはなるでしょう。たぶん。

というわけで、コメントレス。ご指導ありがとうございます。

> (1) タグは一つの記事に複数つけられます。
> (2) もちろんタグとは別にカテゴリーもつけられます。
その辺は導入時に調査済みです。ただし、階層構造を利用すると破綻が見えることから、カテゴリ管理は放棄しタグに統一。
性能面は別として、機能だけを考えた場合カテゴリ管理を実施する理由が見あたりません。

> (3) コメントスパムは多いので、きちんと防御しておきたい。プラグインのサイトにいろいろあります。
ダッシュボードの機能を考えた結果、SPAM防御はデフォルト設定(自分以外承認制)で十分と考えています。

> (4) アクセスログは生ログがいらなければGoogleAnalyticator+Googleアカウントでおk。ただし保存期間1ヶ月。
せっかくだから、俺は生ログを選ぶぜっ! ……というわけで上記。

> (5) サブタイトルぐらいは変えておきましょう。設定→一般→キャッチフレーズ。
対応済み。やはり、気が向いてからでは遅いですか orz

Hello, world.

2009年4月6日 月曜日

残念ながら、タイトルはNitroPlusと何の関係もない。Phantomの第1話おもしろかったけど。

というわけで、今日の日記レスに釣られて、WordPressを導入。
途中経過のみで完了していない記事を二つ抱えて「よんまいめ」移行はどうかと思ったが、記事の移行がうまく行ったので「さんまいめ」のままWordPressへ。

ろりぽは標準でWordPressをサポートしているらしい様子だったので、マニュアルにしたがって移行作業を実施。パーミッション設定とか、簡単すぎるような気がしないでもないが……。

んで、記事のインポートはろりぽ→WordPressの前例(WordPress 覚書@ちとGo!Go!さま)に従い、ブログのお引っ越し。を利用。

んで、最新の記事に、

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

……と書いてあったので、編集した記事がこれ。

しばらく慣らし運転しながら、レイアウトとかカテゴリ・タグ関連の調整とか実施していきます。

あと、大変申し訳ないのですが、ろりぽblogは消しますので、パーマリンクが死にます。

お手数ですが、個別記事へリンク実施されている方は、リンクの変更をお願いいたします。