タイチョさんが、掲題のタイトルでMSNに浮かんでいた。
そして、私は暇だった。
だから、声を掛けたのは必然だった。
「呼んだ?」
話を聞くと、タイチョさんは自分が暇だっただけらしい。
話の流れで、我が家にタイチョさんが来ることに。
まあ、やることと言ったら宴くらいのものだったりする。
こちらで使った第3幕対応は2種類。
・咲夜2永琳2
全体的に弱かったが、「秘密」は強い。ただ、デッキアウトを狙うには遅すぎるきらいがある(ルナクロ/ミスディレ+チェックメイトで毎ターン3枚落とすとして、ドロー含め4or5枚。現在は7ターンも持つ環境じゃない)
そんなわけで、途中デッキアウトから「秘密」込みコントロールにシフトしたが、火力が絶対的に不足することを確認。ただ、回復薬があるのでだいぶ楽にはなる。
あと、チェックメイト超重要。特に、きもけーねを相手にするときは必須。たぶん、チェックメイトのために咲夜レベル2にするのは「あり」。
・レミリア1パチェ3
タイチョさんの言っていた「攻撃特化パチェ」のいち形態。
なんというか、二重詠唱つえぇ。親友環境でロイヤルフレア・フロギスティックレイン・ハートブレイクの3枚同時起動とかやばい。
もちろん親友も相変わらずやばくて、「ロイヤルフレア、5点です」「いや、パチェリーダー能力あるから」「いや、親友張ってるから」とか。
タイチョさんのデッキ感想。
・プライドツェペッシュ
ツェペシュが決まった記憶がなくて、普通にフラン能力が極悪だった。「寝てるダビデの攻撃+1、ハートブレイクが命中+4します」とかなんじゃそりゃ。
・叡智
なんつーか、このデッキは極悪。魔理沙やレミリアには勝てないタイプだが、「叡智」と「三種の神器」でしっかり場を構築していけば十二分に戦える。けーねがきもくなると場を完全に支配できる。
あと、不用意にリーダーサポート張っちゃダメです。「天賦の才」とか「ルナティック・レッド・アイズ」とか「親友」とか。俺の命中補正を返せぇっ! orz
・妹紅
負けまくってたけど、咲夜2永琳2じゃ勝てないわなぁ、程度の感想。LREだと五分五分か多少こちらが有利程度。いろいろと強いんだが、呪力が明らかに回ってないのがわかる。
よほど上手い人が使うのでもない限り、大会で使えるレベルのデッキにはならなさそうだなぁ……。
・パチュリー
こちらは、パチェLのタッチ霊夢。二重詠唱がやばい。悪戯というカードも増えたが、魔理沙・パチェ対策に入れるのは難しいかなぁ、と思う。妹紅は痛いけど、特別警戒するほど強いわけでもないし。
・すいか
やばい。超やばい。宇宙やばい。一撃で9点とか何。追いつけるわけないじゃん。
大切なカードをがんがん捨て札送りにして何も痛くないあたり、Kanonで森さんが使っていた夜食海賊旗を思い出して懐かしくなった。