ニコ生でニコ生タイムシフトを録画する方法

おまえは何を言っているんだ>タイトル

<目的>
 ニコ生のタイムシフト機能を録画して、動画にしたいっ!

<背景>
 過日、某ガチャを引く生放送を行ったところ、大変盛り上がるガチャの引き方をしたため、ぜひ保存したいと思いました。

<検討>
 ニコ生のタイムシフトを録画する方法は、おおざっぱには以下の2つの方法があります。(参考:ニコ生の録画と配信方法の歴史 – ニコニコ動画研究所
  A:普通にタイムシフトを見ながら画面キャプチャする。
   アマレココなどの、画面キャプチャにより動画を作成できるソフト用いて録画する方法です。
   OSがプロテクトをかけない限りは簡単に実行可能ですが、録画に使うCPU/メモリリソースが半端なくPCの性能がものを言う、録画中の作業が窮屈orできない、録画時間が余計に掛かる、といった弱点があります。
  B:ニコ生のプロトコルを解析して、通信(放送受信)の段階から録画していく。
   kakorokuRecorderなどの、RTMPプロトコルを解析するソフト(rtmpdump)を用いて録画する方法です。
   Aの方法に比べて人間やPCの負担は少なく、また放送データをそのまま録画するため高画質ですが、ニコ動の細かい仕様変更に振り回される(タイムシフトの仕様に変化あり? – ニコラボチャンネル のブログ)ため、試行錯誤と情報収集が欠かせないという弱点があります。

 今回、Bの方法を何度も試してみましたが知識不足により結果が芳しくなかったこと、デスクトップPCの性能が高く(SandyBridge, メモリ16GB)Aの方法で支障なかったことから、Aの方法での録画を実施しました。
 今回使ったソフトはNiconico Live Encoder
 「録画するだけの生放送」を行う必要がありましたが、次回以降は「生放送の録画だけで済ませる」という意思表示でもあります。 

<方法>
 NLEを普通に起動し、生放送を再生&画面キャプチャできる状態にしておいてから、「詳細設定」タブをクリックし、「配信時に録画を行う」にチェックを入れます。
 「適用」を押して一度設定を保存&終了し、その後NLEによる生放送を試みてください。

<結論>
 うまくいきました。尚、テスト放送の段階から録画されているため、編集は必須の模様です。
 あと、地味に宣伝になるみたいです……お構いできず申し訳ありませんでしたが。

タグ: , , ,

コメントをどうぞ