‘elder-alliance.org’ タグのついている投稿

削除予告

2009年3月18日 水曜日

おとぼくおえび No.76 himaさんのオリキャラについて、3/31に削除予定です。

おとぼくおえびは、あくまでおとボク専用のおえかき掲示板ですので、ご理解願います。

# おとボクと何かのコラボであることが明白であれば話は別ですが。

今後、同様の書き込みがあった場合は、原則として1週間の猶予を見て削除することとします(繰り返す、一度に大量に投稿するなど悪質と判断した場合には即座に削除します)。

# 今回はプライベートが忙しいので、削除までの間隔長いですがこれは例外措置。

[3/21追記] No.78も同じ主旨により3/31削除します。

リンク先変更

2009年3月7日 土曜日

 takayanさんよりアドレス変更案内があったので、「おとボク」の萌え構造のリンク先を追従させました。
 変更記事は4つ(掲載略)ですが、変更しない記事が一つ残ります。

・2007.09.15 Saturday
いつ、どこで、誰が、何を、どのように、どうした

 これは、「2007年9月15日当時の」goo 5W1H検索の結果を用いた記事であり、現状に合わせてアドレス追従しようとすると検索結果まるごと変更→記事内容も全部変更、ということになるので、リンクは昔のままあえて変更しません。

 他にもたくさんありそうなので、昔の記事を読まれる場合にはリンク先にご注意ください。

別に更新したわけじゃないけど

2009年1月11日 日曜日

おとぼくおえびの存在意義についてメモ。

・1:自分のイラストを描く場として機能している。
 誕生祭のネタイラストがメインだが、ふと書きたいときに、タブレットだけで書ける機能性はすばらしい。
 これぞまさにSaaS。

・2:まとめサイトの遊び場として良い感じに使ってもらえている。
 家名さんとかめぐみさんとか某氏とか。昔はNの館さん、小豆とうふさん、じゆみかさん、ぅさんにも遊んでいただいていた。

・3:時々、おとボクの作家さんが参加してくれる。
 今回、新年一発目から某サークルの某作家さんが匿名で書いていただいていたりする。
 それ以外にも、最近ではオオタやんさん、過去にはヒカリングさん、野良蛙さんにも書いていただいている。

 (注:↑について、伏せているお名前については匿名/普段使わないハンドルのため特定しない方向で。)

んで、問題点としては。

・レスのない記事が多い。
 結論:挨拶って難しいね orz
 管理人として、「ちょっとしたコメントで盛り上げる」ような試みを少しの間がんばってみたのはいいものの、元々リアルからして「じっくり考える、何かを思いついたときだけおもむろにコメントする」というしゃべり方をメインとしているので、意味ではなく気持ちだけを伝えるコメントが大の苦手であったりする。
 このため、的外れなコメント/コピペっぽいコメントを避けようとするあまり何もコメントできなくなることがしばしばとなってしまっている。

 ちょっとした、良い感じのコメントができるようなマインドセットが身についていないんだろうなぁ、という弱点を認識しているため、インタラクティブなサイト運営というものがとにかく苦手。
 こういう非ビジネスな場面での「ちょっとした」コミュニケーションスキルって、あまりにも当たり前すぎるが故に、鍛える場所がまったくないんだよね……下手に何かすると場の空気を壊すし。

・定期的に閲覧を牽引するような仕掛けがない
 結論:私のイラストスキルが高くない、と言い換えてFA。
 私は基本的に「いろいろと情報や知識を集めまくって一気に集中してやる」タイプの人間なので、「手」について回るスキル系は基本身につかないというやっかいな性質の持ち主だったりする。
 「スキルよりテクノロジー」「慣れよりマニュアル」といったポリシーが生まれた理由もこれ。基本的に飽きっぽく、ゆえに「自分のスキル」が信用できなかったりする。

 というわけで、「基本レスをさぼる方向」「神イラストの割合は低め」ですが、おとぼくおえびを引き続きご愛顧いただきたければ幸いでございます。こんなところで言ってもしゃーないけど。

Firefox3 @ ruby

2008年7月31日 木曜日

いろいろと一段落ついたところで、自分のwebサイトをFirefox3で見てみた。

……先生、ルビのテーブル表示が崩れてます orz

おおざっぱに、下のような形。

Fx2まで:
 ルビ
ふりがなはいいよねぇ、文学を癒してくれる。

Fx3: 
 ルビ  はいいよねぇ、文学を癒してくれる。
ふりがな

……こういう愚痴を述べていたところ、takayanさんがルビサポートプラグインを見つけてくれたが、この機能が「プラグイン」という時点で、「全員がインストールしている保証がない」ということを意味する。

Web2.0とかWeb3.0とかどーでもいいんで、こう言うところサポートしてください、Mozillaさん……

久々の本サイト更新

2008年3月21日 金曜日

Air&KanonTCGのページにエラッタを追記しました。

・反撃(KanonTCG ver.1)   →強化の方向
・七つ道具(KanonTCG ver.3) →弱体化の方向

今日(3/20)のブースタードラフト大会はすばらしいものでした。
呼んでいただき、ありがとうございました。

SPAM対策@おとぼくおえび

2007年7月4日 水曜日

おとぼくおえびに、SPAMコメントを発見しました。
このため、以下の措置をとりました。

・日本語の含まれていない投稿を禁止する
・http://〜 が2個以上発見された場合に投稿を禁止する
・コメントでageない

以上、よろしくお願いします。

ろりぽblogの備忘録

2007年5月2日 水曜日

しばらくの間、SPAMコメントが消せないトラブルがあった。
それをろりぽに質問投げたら、別のテンプレを選んでまた元のテンプレを選ぶと解決する旨の回答を頂いた。しかも質問投げた当日中に。
また、今回に限りろりぽ側で対処していただけた。有料サービスっていいね。

原因はindex生成のルーチンのバグだったとのことだが、SPAM側はこのバグを明確に発生させられる技量と根性の持ち主ということなのだろうか? 消されるコメントを残すためだけに払う、その知識と執念に恐れ入る(笑)

ちょっとむかっときた

2007年3月25日 日曜日

消しても消しても復活するSPAMコメントに対して。

というわけで、画像認証機能を復活させました。
コメントいただくときにご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

久々に更新してみる。

2007年3月12日 月曜日

サークルのページが半年間放置されていましたので更新。反省 orz

コメント許可制に悩む

2007年1月17日 水曜日

最近、このblogにもSPAMコメントが目立つようになってきた。
実はSPAMトラックバック・SPAMコメントは今までも受け取っていたのだが、トラックバックのほうは許可制にすることで防いできた。

コメントにも、表示許可制をとっていいものか悩みどころではある。掲示板のようなリアルタイム性に魅力のあるコメントではあるが、SPAMコメントが増えていくと見苦しさ対策の管理が大変になる。(注意:炎上とかはまた別の話題)

SPAMを見せないほうをとるか、コメントの楽しみを残すか。似たような問題で悩んでいるサイトを知っているだけに、判断は難しい。

[当日追記]
……いい設定を発見。
コメントには日本語必須とします。各位よろしくです。